手塚統のはちみつトマト日記

はちみつを使ったトマトの栽培、しいたけの栽培、趣味のMOTOR、など徒然に。

ブランドは先入観?

ある雑誌に、消費者は、どんなものを美味しいと感じるのか、実験した教授のコラムが載っていた。

被験者に、数種類のお茶を、それぞれのCMを見せてから飲ませて、感想を尋ねる。
実は中身は全て同じお茶であり、違うのはCMだけである。

「このお茶は風味がある」などの高い評価を得たのは、老舗をモチーフに「和」を強調したCMに集中した。

野性的な男性タレントが出演するCMは「苦味が強い」といった評価をもたらした。

茶摘のシーンを使ったCMは好意的な評価は無かった。

よく生産者の顔入りなどの野菜が売られているが、この実験結果を見る限り、あまり効果は無さそうである。

人間は先入観を与えられて「期待」が生まれると、その期待に自ら合わせようという心理が働き、知覚機能に影響を及ぼすそうだ、最初のインパクトの与え方で、受け取り方は変るわけである。

ブランド力などその典型であろう(ハロー・エフェクト、光背効果、後光効果とも言われる)

日本は未だに葵の紋所で土下座する時代劇が、結構人気あるくらいなので、特にブランドに弱い国民性があるのかもしれない(笑)

筑波サーキットの駐車場でフェラーリを目撃したとき僕は「おぉ~!」と思ったが、近くにいた女の子が「何あれ、プラモデルみたい」と言っていてがっくり来たことがある、「フェラーリの価値が分からないのだろう」とその場はやり過ごしたが、良く考えてみると、確かに造りは悪いし、すぐ壊れるし、おまけに遅い。
スタイルと音はいいと思うが・・・。いやそれすら、既に「光背効果」に引っ掛かっているのかもしれない。
裸の王様を見て、素晴らしい服だと褒め称え、子供に笑われたのは、僕自身なのかもしれない。